[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
病原:Sclerotinia minor Jagger
病徴:地際部の茎を侵す。
はじめ淡緑色水浸状の病斑を生じ,のち淡褐色になる。
病勢が進むと,発病部から上部の茎葉へと黄化して枯死し,地際部,根の表面および茎のずい部に,黒色楕円形の小粒菌核を多数形成する。
伝染:表層の土壌中で被害株上,菌核の形で生存し,発芽して子のう盤を形成して,子のう胞子を飛散して伝染すると考えられる。
参考:
日本植物病名データベース