キュウリ 菌核病 (Sclerotinia rot, stem rot)

病原:Sclerotinia sclerotiorum (Libert) de Bary

病徴:果実および茎葉に発生する。果実では白色の綿状のかびが生える。葉では灰色から淡褐色の大きな円形の病斑ができ,表面に白いかびが生える。茎では表面に白いかびが生え,水浸状に軟腐し,そこから先は萎ちょう,枯死する。
伝染:本病の第1次伝染源は地中で越夏した菌核による。本病菌は先ず花弁から侵入し,花や果実に感染し,茎や葉にも伝染する。20度以下の低温で多発し,とくに果実の発育が遅延する15度付近で多発する。
防除:土壌消毒,天地返しによる菌核の除去および,ビニールマルチによる子のう盤からの胞子飛散の阻止。 ハウスでは夜間温度を高める,加湿を防ぎ,また,近紫外線カットフィルムの使用は子のう盤形成の抑制に有効。収穫後の被害残渣処理,夏季湛水処理が有効。薬剤はスミレックス,ロニラン,ロブラール,ベンレート,トップジンM,ポリオキシン各水和剤が有効。

参考: キュウリ 菌核病 - 日本植物病名データベース

菌核病(果実):果実の先端から腐敗し,白色の菌そうを生じる。

[キュウリ病害 一覧]   [有用植物病害診断トップ]

Copyright (c) 2002- NARC