作物名
新高ナシ
一般名称
みつ症
学術名称
カルシウム欠乏症 症状 果肉の一部または放射状に水浸状となり、症状が進むと果皮が潤んだようになる。果肉全体がスポンジ状になることもある。障害を受けた果実は、外観や日持ち性が悪く、商品価値がなくなる。 発生条件 根の機能低下などにより、カルシウムの吸収と果実への移行が悪い場合に発生しやすい。また、保水性が悪く、乾燥する園で、やや過熟した果実に発生が多い。冷夏の年や満開後90〜120日(7月上旬〜下旬)に乾燥した年にも発生しやすい。 対策 予防的に塩化カルシウムの0.2〜0.5%液などを葉面散布するとともに、適期収穫を心がける。有機物の施用や深耕による土づくりを行い、根の活性を維持する。夏期には、灌水や敷きわらにより、乾燥防止に努める。
|
Copyright (C) 1997-2000 高知県農林水産部