[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
調査地域 | 熊本県 玉名地域 (玉名市・横島町) |
対象作物 | トマト 品種:強力改良秀光 20%・瑞光102 20%・瑞健 30%・その他 30% |
作型 | 促成 |
土壌条件 | 田 |
作付体系 | 促成トマト-たん水 (一部水田) 連作年数:10~15年 |
被害程度 | +(約50ha) |
被害の原因 | 萎ちょう病(レースJ3) |
行われた対策 | 抵抗性台木(KCFT,KNVF等)を用いた接ぎ木栽培 |
残された問題 | 品質劣化(空洞果多発) |
[前のページにもどる] [野菜連作障害事例トップ]