コムギ縞葉枯病 Wheat stripe |
病原ウイルス : Rice stripe virus |
---|
イネ縞葉枯ウイルス(Rice stripe virus,RSV)はTenuivirusグループに属し,日本,韓国,中国,台湾,旧ソ連に分布する。 ウイルス粒子は幅が8nmで,長さが510,680,840,2100nmの4種類の環状となったひも状で,1本鎖RNAである。 希釈限界は10-2〜10-3(保毒虫体液)である。 ウイルス粒子は各種細胞の細胞質,液胞,ときには核内に散在あるいは砂状〜顆粒状の集塊となる。 宿主範囲は狭く,イネ科植物30種に限られる。本ウイルスは虫媒伝染で,汁液・種子・土壌によっては伝染しない。媒介昆虫はヒメトビウンカほか3種で,永続的に媒介される。本ウイルスは経卵伝染する。ヒメトビウンカは本ウイルスの虫体内接種で保毒する。 |
分類 | : テニュイウイルス Tenuivirus |
核酸種類 | : RNA |
核酸鎖性 | : 1本鎖 |
核酸文節数 | : 4 |
蛋白種類数 | : 1 |
粒子形態 | : ひも状 |
媒介者 | : ウンカ |
伝搬様式 | : 永続伝搬−増殖型 |
汁液伝染 | : なし |
種子伝染 | : なし |
土壌伝染 | : なし |
この病原による他の病害
イネ縞葉枯病 |
[前のページにもどる] [有用植物病害診断トップ]