スイカ褐色腐敗病 Brown rot |
病原糸状菌 : Phytophthora capsici Leonian |
---|
菌糸は無隔壁,無色であり,結節を生じる場合がある。 遊走子のう柄は仮軸状,散形状または不規則に分岐し,先端に遊走子のうを形成する。 遊走子のうは無色,単胞,卵形~楕円形,基部が先細ること多く,頂部に顕著な乳頭突起を通常1しばしば2~3個有し,柄からの離脱が認められる。 大きさは30~70X20~50マイクロメートル,長径短径比は1.3~1.8,水中で遊走子により,間接発芽する。 造卵器は球形で表面平滑,径30~50マイクロメートル,径22~35マイクロメートルの無色~淡黄色,球形の卵胞子1個を内蔵する。 造精器は底着し,通常雌雄異株性。菌叢は白色霜状を呈する。生育適温は28~30度で,最高35度前後である。ナス科,ウリ科作物などに比較的広い寄生性を有する。 |
分類 | : 卵菌 Oomycotina |
形成 | : 胞子はあるが子のうや担子器はない |
色 | : 無色透明又は淡色 |
形態 | : 球,楕円,紡錘,繭,卵,洋梨,俵,短円筒 |
室数 | : 単細胞 |
様式 | : 分割型(cle) |
器官 | : 胞子のう状(sporangial) |
構造 | : 無隔壁菌糸 |
この病原による他の病害
トマト灰色疫病 | ナス褐色腐敗病 | |
トウガラシ(ピーマン)疫病 | キュウリ灰色疫病 | マクワウリ灰色疫病 |
シロウリ灰色疫病 | カボチャ疫病 |
[前のページにもどる] [有用植物病害診断トップ]