No. | 調査地域 | 作物/作型 | 作付体系 | 被害原因 |
---|---|---|---|---|
01 | 大阪府 三島地域 (吹田市・高槻市・茨木市) | トマト 露地 | 水稲-トマト | 青枯病 |
02 | 大阪府 三島地域 (高槻市・茨木市) | トマト 露地抑制 | 水稲-トマト | 青枯病・萎ちょう病 |
03 | 大阪府 豊能地域 (能勢町・豊能町) | トマト 露地抑制 | 水稲-トマト | 青枯病・軟腐病 |
04 | 大阪府 泉北地域 (堺市) | トマト 半促成・トンネル | トマト-軟弱野菜 | 半身萎ちょう病 |
05 | 大阪府 泉北地域 (和泉市) | ナス 促成・半促成 | ナス-キュウリ | 青枯病・半身萎ちょう病 |
06 | 大阪府 泉南地域 (貝塚市) | ナス 半促成 | ナス-軟弱野菜 | 半身萎ちょう病 |
07 | 大阪府 南河内地域 (富田林市・河内長野市・羽曳野市・藤井寺市・美原町・狭山町・太子町・河南町・千早赤坂村) | ナス 半促成 | ナス-キュウリ | 半身萎ちょう病・菌核病・線虫・塩類集積 |
08 | 大阪府 南河内地域 (富田林市・河内長野市・羽曳野市・藤井寺市・美原町・狭山町・太子町・河南町・千早赤坂村) | ナス トンネル・露地 | 水稲-ナス 葉菜類-ナス サトイモ-ナス | 青枯病・半身萎ちょう病・塩類集積 |
09 | 大阪府 南河内地域 (富田林市・太子町・河南町・千早赤阪村) | キュウリ 抑制 (ハウス) | ナス-キュウリ | 線虫・塩類集積 |
10 | 大阪府 三島地域 (高槻市・茨木市) | イチゴ 半促成 | 水稲-イチゴ | 萎黄病 |
11 | 大阪府 豊能地域 (豊中町) | イチゴ 露地 | 水稲-イチゴ | 萎黄病 |
12 | 大阪府 泉南地域 (泉南市・阪南町) | イチゴ 促成 | イチゴ-イチゴ | 萎黄病 |
13 | 大阪府 南河内地域 (富田村市・河内長野市・羽曳野市・太子町・河南町・千早赤阪村・狭山町) | イチゴ 半促成・トンネル・露地 | 水稲-イチゴ | 萎黄病・ウイルス |
14 | 大阪府 北河内地域 (枚方市・交野市) | イチゴ ハウス・露地 | 水稲-イチゴ | 萎黄病・わい化症状・根腐れ症状 |
15 | 大阪府 泉南地域 (泉南市・泉佐野市) | フキ ハウス | フキ-フキ | 白絹病・半身萎ちょう病 |
16 | 大阪府 泉南地域 (岸和田市) | ツケナ類 露地 | ツケナ-ツケナ | 根こぶ病 |
17 | 大阪府 中河内地域 (松原市) | ツケナ類 露地 | 周年栽培 (2~3年ごとに水稲) | 根こぶ病 |
18 | 大阪府 泉南地域 (泉佐野市) | キャベツ 冬キャベツ | 水稲-キャベツ | 根こぶ病 |
19 | 大阪府 泉南地域 (泉南町) | サトイモ 露地 | タマネギ-サトイモ タマネギ-水稲 | 不明 |
20 | 大阪府 南河内地域 (富田林市) | ハクサイ 晩夏~秋まき | ズイキ-ハクサイ | 根こぶ病・不明 |
21 | 大阪府 南河内地域 (富田林市・羽曳野市・美原町) | ソラマメ 秋まき | 水稲-ソラマメ | 不明 |
22 | 大阪府 中河内地域 (八尾市・松原市) | エダマメ 露地 | 葉ゴボウ-エダマメ-大販シロナ又はシュンギク | 黒根腐病 (立枯症状) |
23 | 大阪府 中河内地域 (八尾市・松原市) | エダマメ 露地 | キャベツ又はシロナ-エダマメ-キャベツ | 黒根腐病 (立枯症状) |
24 | 大阪府 北河内地域 (門真市) | クワイ 露地 | クワイ単作 又は 水稲又はハス-クワイ | 赤枯れ腐敗症・白ぶくれ病・クワイクビレアブラムシ |
25 | 大阪府 北河内地域 (寝屋川市・交野市) | サツマイモ 普通 | サツマイモ専作 | かいよう病・ネグサレセンチュウ |
26 | 兵庫県 県下全域 | トマト 施設 | トマト-トマト トマト-キュウリ | 根腐疫病・青枯病・萎ちょう病・TMV・ネコブセンチュウ |
27 | 兵庫県 神市 西区・北区 | トマト トンネル・露地 | 根腐疫病・かいよう病・軟腐病・細菌性斑点病 | |
28 | 兵庫県 県下全域 | イチゴ 施設・露地 | 水稲-イチゴ | 萎黄病・根腐病・青枯病・萎ちょう病・炭そ病・ウイルス病 |
29 | 兵庫県 穴栗郡 | キュウリ 露地 | 斑点細菌病・褐色小斑症・疫病(立枯性)・CMV・ネコブセンチュウ | |
30 | 兵庫県 氷上郡 | ナス トンネル・露地 | 青枯病・半身萎ちょう病・褐色腐敗病・ネグサレセンチュウ | |
31 | 兵庫県 三田市 | ピーマン トンネル・露地 | 疫病・青枯病・軟腐病・斑点細菌病・CMV | |
32 | 兵庫県 神戸市西区・明石市・三原郡 | キャベツ 露地 (夏,秋まき) | 水稲-キャベツ 野菜類-キャベツ キャベツ-キャベツ | 根こぶ病・菌核病・黒腐病・軟腐病・萎黄病・根朽病・コナガ |
33 | 兵庫県 三原郡 | ハクサイ 露地 (秋まき) | 水稲-ハクサイ-タマネギ | 根こぶ病・軟腐病・根くびれ病・黒斑細菌病・石灰欠乏・土壌pH・高塩基 |
34 | 兵庫県 三原郡 | レタス トンネル・露地 (夏秋まき) | 水稲-レタス 水稲-レタス-タマネギ | 菌核病・軟腐病・すそ枯病・斑点細菌病(腐敗状)・高塩基・高pH |
35 | 兵庫県 二宮市・伊丹市 | ホウレンソウ 施設 ・ 露地 (周年) | 軟弱野菜の輪作 ホウレンソウの連作 | ベト病・立枯病・疫病 |
36 | 兵庫県 二宮市・伊丹市 | シュンギク 施設 ・ 露地 (周年) | 軟弱野菜の輪作 シュンギクの連作 | ベト病・青枯病 |
37 | 兵庫県 二宮市・伊丹市 | 青ネギ 露地 (周年) | 軟弱野菜の輪作 青ネギの連作 | さび病・疫病・ネギハモグリバエ |
38 | 兵庫県 淡路 | タマネギ 露地 | 水稲-タマネギ 水稲-ハクサイ-タマネギ 水稲-レタス-タマネギ | 灰色腐敗病・軟腐病・白色疫病・春腐病 |
39 | 兵庫県 津名郡 | フキ 施設 | 白絹病・ウイルス病・ネグサレセンチュウ・フキノメイガ | |
40 | 兵庫県 但馬高原 | ダイコン 露地 (夏どり) | 萎黄病・根部異状症 (黒変症)・軟腐病・黒腐病・ネグサレセンチュウ・キスジノミハムシ・微量要素欠乏 (B欠乏) | |
41 | 兵庫県 揖保郡 | ニンジン トンネル ・ 露地 (春夏どり) | 白絹病・ネコブセンチュウ・黒菜枯病・微量要素欠乏 (K欠乏)・土壌高pH | |
42 | 兵庫県 多紀郡 | ヤマノイモ 露地 | 軟腐病・つる枯症・ネコブセンチュウ |
[野菜生理障害事例検索] [有用植物病害診断防除]
Copyright (C) 1984 野菜試験場,2002- 中央農業総合研究センター